第31番 善久寺
【歴史・由来】大和時代に始まった両面宿儺(りょうめんすくな)開基の寺と伝えられ、山嶽信仰の盛んな時代には、行者たちの参籠の寺だったようです。弘法大師が巡錫し、両面宿儺に菩薩の位を授け、約1...
飛騨三十三観音霊場は、「高山・一之宮」「国府・古川・宮川」「神岡・上宝・丹生川」の大きく分けて3つのエリアにあり、それぞれ逸話や民話が多く残っており、いにしえに想いを馳せながら観音菩薩巡りをお楽しみいただけます。
|
0577-33-0839 9:00~18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。